こんにちは。
丸鍼灸整骨院 院長 丸橋です。
この度は当院のページをご覧頂きましてありがとうございます。
今回は頭の歪み、形を整える施術で噛み合わせは良くなる?
というお話しをさせて頂きます。
このページををご覧いただいているという事はおそらくお子様の頭の歪み、形でお悩みなのだと思いますが、いかがでしょうか?
当院は頭の歪み、形を道具や器具を一切使わずに手のみで施術していき頭の歪み、形を整えていく施術をおこなっています。
ほぼ無痛の触れるくらいの優しい刺激で、痛みのない施術ですので生まれたての赤ちゃんでも安心して施術を受けていただけると思います。
頭の歪みで噛み合わせが関係するのは斜頭の頭の歪みが関係します。
斜頭症は向きクセや出産時の関係で頭のバランスの左右差が起こります。
みるポイントは、
頭の上から見ると左右どちらかが凸っていて、片方は凹んでいる状態になっています。
合わせて耳の位置が前後になっていたり、揃っていません。
耳の位置には頭蓋骨でゆうと側頭骨という骨と合わさっています。
側頭骨という骨は下顎骨(下顎)と関節して組み合わさっています。
側頭骨の前後左右の位置が違うという事は下顎の位置も同じ様にずれてしまいます。
頭の歪みが続くと歯列の配列にも影響が出て、噛み合わせがずれてしまいます。
という事は顎の位置がずれるという事になります。
いかがでしょうか?
当院にも斜頭の歪み、形に歪みが出て噛み合わせに影響が出て、歯科矯正で矯正をするにも費用がかなりかかってしまう。
そこでどうにかならないですか?と相談をいただいた事があります。
施術を繰り返し、頭の歪みが整ってくると噛み合わせも良くなり、歯列配列をしなくても大丈夫になったお子様もいらっしゃいました。
頭蓋骨は顔ともつながっているので歪みが整うと噛み合わせは良くなってきますね。
不思議だなと思われるかもしれないですが、構造的にバランスが整えば自然に良くなります。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
泉大津市 丸鍼灸整骨院では頭の歪み、形(絶壁、斜頭)を整える専門整体では手だけで優しく触れるくらいの刺激で頭の歪みを整える整体をおこなっています。
適応年齢は0歳〜15歳まで適応となります。
ヘルメット治療適応期間を過ぎたお子様でも諦める必要はありません。
まだ間に合うかもしれませんよ!
もし、あなたがお子様の頭の歪み、形で気になる事がありましたら当院にご相談下さい。